FDA

育毛剤と発毛剤はどう違うの?

育毛剤と発毛剤は同じ髪を生やす効果があるものと考えられがちですが、実は育毛剤は抜け毛を防ぐということに特化し、発毛効果までは約束されていません。
発毛剤というのは発毛成分などにより、まずは体内から産毛のような髪の毛自体の発毛を促す働きをするのに対し、育毛剤は育毛、薄毛、かゆみ、脱毛の予防、毛生促進、発毛促進、ふけ、病後や産後の脱毛、養毛とされており、あくまで促進はさせますが生えるかどうかは個人に依るという形が多いのです。
それならば髪を生やすのは絶対に発毛剤の方がいいのではないかと考えるでしょうが、発毛を促進するにはそれなりのリスクが伴います。

全員ではありませんが副作用が起こりやすいとされているのです。
育毛剤は医薬用外品が多いのに対し、発毛剤は医薬品が多いです。
つまり発毛剤は医薬品で処方箋が必要なものであり、育毛剤は普通に買える薬ということになります。

医師などで処方されるのは発毛剤が多いとも言えるのです。
メーカーなどは育毛剤と発毛剤を明確に違うものと捉え、記載していますが消費者の方が育毛剤と発毛剤は同じ髪の毛が生えるものと意識が高く、またあえて説明がされていないことがないのが混乱をもたらします。
ある製品に「育毛・発毛剤」と記載されていても何故、同じものを並べて書いているのかとしか思わないそうです。

実際は育毛効果として毛穴などの老廃物を除去し、発毛剤ともいえる栄養や薬が配合されているのですが、育毛剤で発毛したと考えてしまうのです。
実際に頭皮環境の改善によってのみで髪が生える人もいますので、育毛剤で発毛することがないことはありません。
ただそのような段階を過ぎているような人には発毛剤の力が必要になるといってもいいでしょう。

AGAの治療薬である「プロペシア」や「ミノキシジル」は発毛剤といってもいいものでしょう。
自分で試す場合は育毛剤で試し、効果がなければ発毛剤を試すという方法もいいでしょう。
最近は両方を兼ね備えたものもありますのでラベルなどをしっかりと見ましょう。

Copyright(C) 2013 大切な髪を守るために All Rights Reserved.